REIKA YOSHIMOTO
Gallery Exhibition Profile
 
MyEmbroidery Tanosyu-kai LIFE is ART


私の心の中の未知の領域は糸で埋めつくされ
アートのフィルターで浄化される

糸間に息づく命の叫び

溢れてくる すべてはありのまま


  
麗花刺繍


命の発露、糸の呼吸

表現の神髄は肉体に在り

糸は、細胞であり元素であり宇宙に放たれた魂の輪舞


技法



吉元れい花の刺繍では

糸は立体であり

生きていると花(命)であるととらえ

素材や色艶、生産地等、糸そのものが持つ個性や、

ステッチごとに表現される、糸目の方向や密度、ふくらみや角度など、

手刺繍ならではの特性をいかし

人間の手の中で、人間の手の速さでしか進まない、一針一針の前進。

それらが複雑に絡み合い浮かび上がる所から生まれる

魂の呼吸を表現しています。



縫いの技法に加えて

独特な光沢を持つ特殊な糸や

金属を感じる個性的な糸などを多用することにより

何千何万の線の集合、もしくは点の集合が創り出す陰影に

より顕著な効果をもたらしています。



また技巧の修練と共に、手刺繍ならではの、

縫っている過程に生じるリズム、パッション、などの

ライブ感も大切にしています。



制作期間:1985年〜1990年 2000年〜現在  作品総数、約280点

1990年からの10年間は、「花の刺繍画」の創始者、
植木良枝先生のもとでフランス刺繍を学び
ステッチの修練に集中していました。




主な使用糸

刺繍のジャンルにとらわれず、様々な国の糸を使っていますが
お気に入りは
、艶や光沢のある糸、ラメ糸や、硬質な金属を感じる糸も好きです。








The copyright of this website belongs to Reika Yoshimoto.
The use of any materials on this website without permission is forbidden.

Copyright(C)2013 ReikaYoshimoto All Rights Reserved

麗花煌刺繍・ストリングアート・繍国物語・楽繍会は吉元れい花のオリジナルコンテンツです。全てのコンテンツの無断使用、掲載を禁じます。
当ホームページの著作権、すべての権利は吉元れい花に帰属します。